-
-
2020.02.15目標時間:8分
【今日は何をしようかな?(指導員のひとりごと)】⑯
覚える?わかる?異国のことば中水 香理(なかみず かおり) 受験生の息子。 「野球しか興味のない、アンポンタンなドラ息子」 忘れられません、中学二年生の1学期中間テスト。 「あんな・・・英語って、勉強する意味あるん?日本人なのに...
-
-
-
2019.08.20目標時間:7分
【アメリカの発達障がい事情】④ 接点:Connection
下川 政洋(しもかわ まさひろ) 今回は、「接点(connection)」についてお話をさせていただきます。と言いますのは、ある友人と知り合ったことで、「接点」という言葉がTEACCHを学習するにあた...
-
-
-
2019.08.06目標時間:6分
【アメリカの発達障がい事情】③ マイノリティー経験と自閉の感覚
下川 政洋(しもかわ まさひろ) 前回は、外から見たTEACCHについて書かせていただきましたが、今回は、TEACCHのことに触れる前に、しばらくぶりに味わった異文化経験について書かせていただきます。...
-
はつけんカフェでは、当事者や家族、障がい者施設で働く人達、障がい者を雇用している人、学校教育関係者、研究者など、様々な立場の方が持っている様々な視点から、「発達障がい」について改めて考えてみたいと思います。それぞれの方の思いがこもった記事を読むと、人によって「発達障がい」がずいぶんと様々な意味を持っていることが感じられるだろうと思います。
いろんな視点の交流の中から、これからの新しい発達障がい問題へのアプローチの仕方が生まれてくることを楽しみにしています。読者として、コメンテーターとして、いろんな形で積極的にご参加ください。